コンテンツへスキップ

雑多な話題の部屋

電子工作、ソフトウェア無線、天文、セキュリティ

  • 日々の怪しげなアクセス元トップ5
  • きぼうを見よう
  • tokinet
  • 一歩のはまりから
  • ホーム

月と太陽の黒点

コメントを残す
COOLPIX P950
SVBONY SV503 80ED 560mm

カテゴリー: 天文 | 投稿日: 2021年9月23日 | 投稿者: mars

久々の黒点、カワセミ、鷺、中秋の名月(今回は満月)

コメントを残す
SVBONY SV503 80ED 560mm
COOLPIX P950, 2000mm
カテゴリー: 天文、野鳥 | 投稿日: 2021年9月21日 | 投稿者: mars

月明りの中の撮影

コメントを残す
15秒露光 1枚画像
スタック処理後の画像
カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2021年9月20日 | 投稿者: mars

久々の晴天で太陽を撮影し、夜は月を

コメントを残す

黒点がまったく見えない

望遠鏡:LUNT SOLAR SYSTEMS LS60THα, 2x barlow, CCD CAMERA:ZOW ASI1600MC Pro

望遠鏡:SVBONY SV503 80 ED f/7, カメラ: ZOW ASI1600MC Pro

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2021年9月19日 | 投稿者: mars

野鳥と航空自衛隊の飛びもの撮影

コメントを残す
カテゴリー: 未分類、野鳥 | 投稿日: 2021年9月16日 | 投稿者: mars

雲の合間に、、、、

コメントを残す

COOLPIX P950

カテゴリー: 天文 | 投稿日: 2021年9月15日 | 投稿者: mars

東川のカワセミ

コメントを残す

手振れ補正ONを忘れて、ボケ気味、、、

カテゴリー: 野鳥 | 投稿日: 2021年9月13日 | 投稿者: mars

今日も空は厚い雲

コメントを残す

星はおろか、月も太陽も雲隠れ

カテゴリー: 野鳥 | 投稿日: 2021年9月12日 | 投稿者: mars

西の夕空に細い月(月齢 3.1)

コメントを残す
カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2021年9月11日 | 投稿者: mars

野鳥

コメントを残す

カワセミを2個体確認。

この鳥は??  アオサギの親かな?

以前見かけたアオサギ(スマホで撮影)

カテゴリー: 野鳥 | 投稿日: 2021年9月9日 | 投稿者: mars

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

最近の投稿

  • WordPressのコンテンツをコマンドラインで別のサーバーへコピー
  • KOBOB2025
  • 周波数
  • radioMLをDockerで利用
  • GPS技術関連リンク

    話題のカテゴリー

    • AirGap
    • Backhat2012
    • Blackhat2016
    • CTF
    • CyCon2013
    • Defcon2012
    • DWARF3
    • KOBOB
    • LLM
    • NORAD
    • OTH-B
    • PolyCFT
    • Security
    • SeeStar S50
    • カメラ制御
    • ネットワーク
    • パケット監視
    • 天文
    • 彗星
    • 未分類
    • 無線
    • 環境設定
    • 野鳥
    • 電子工作

    カレンダー

    2025年10月
    月 火 水 木 金 土 日
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    « 7月    

    最近のコメント

    • 八戸高校放送部OB会のページ に KOBOB2025 | 雑多な話題の部屋 より
    • WSL2の環境へStablefussion WebUiをインストール に mars より
    • WSL2の環境へStablefussion WebUiをインストール に mars より
    • wordpress/mariadbが起動しないので対処した に horiai より
    • wordpress/mariadbが起動しないので対処した に Tokky より
    Proudly powered by WordPress