明日8時ラスベガス発で帰国します。ホテル出発は6時15分なので、これが、ラスベガス最後の投稿になります。
宿泊したホテルは、The Westineでしたが、いろいろと問題のあるホテルでした。そこそこの宿泊料でしたが、、、
(1)一部の部屋ではバスタブが無い
(2)とあるエレベータの「行き先を指定するボタンの表示」が調子が悪く、どこかの階で停止すると、押したはずの階の表示が消えてしまう。
(3)突然、9階で火災警報が鳴る(誤報だった?)
(4)トイレが詰まって水があふれた、、、
(5)連泊の最中に、他人の(他の部屋)宿泊明細書が部屋へ届いた
(6)他にもあったような気がするが、、、、
成田到着の予定は、31日、午後15時過ぎとなっていますが、予定通りのフライトを期待しています、、、
日別アーカイブ: 2012年7月30日
1件のフィードバック
DEFCON3日目
CTFの様子
NSAがDEFCONへブースを設置
DEFCON KIDS
DEFCON KIDS 2 >http://www.defconkids.org
DEFCONと同時に、子供用のDEFCON KIDS 2が開催されていました。今年で2年目のようです。
子供のときから、white hakcerを育成 しようとするプログラムのようで、DoDやNSAも共催のパートナーとなっています。ここでも、KIDSのためにUS CYBER COMMANDの司令官が1時間も講演をしています。
また、DEFCONの講和の中で、プレゼン中のスライドが固まって、先へ進めなくなり、司令官が聴衆の中から子供を壇上にあげて、トラブルを解消してもらうシーンが(演出として)ありました。司令官は、このような才能ある子供が将来を救う、、、と盛んに褒め讃えていました。
一方、DEFCON KIDSに先駆けて、数年以上前から、日本でもセキュリティ・キャンプをやっています。日本の方が先見の明があったのでしょうか??
ちなみに、セキュリティ・キャンプの対象は22歳以下の生徒、学生となっています、、、(12~22歳?)
セキュリティ・キャンプの主催は経済産業省で、防衛省は蚊帳の外ですね~、、、
セキュリティ・キャンプ2012 http://www.ipa.go.jp/jinzai/renkei/camp2012/index.htm